TAMATOSHIRECRUIT SITE

エントリーEntry

Guide Tour5分でわかる玉俊ガイド

WHAT IS
TAMATOSHI?

玉俊工業所とは?

商業施設や店舗の
空間プロデュースを
手掛ける会社です。

人気の施設も、話題のあの店舗も。
長く愛される空間をつくり上げ、
商業施設を通して、街を、店舗を活性化させる。
それが私たちの仕事です。

主な取引先
・イトーヨーカ堂・しまむら・GU・ゼビオ・ヨークベニマル
 etc…(※順不同 敬称略)

ADVANTAGE

100年続く安定の秘密

大手クライアントとの長いお付き合い

当社の主なクライアントは、誰もが知っているような全国展開をされている専門店や百貨店。1号店のオープン時からご支援し、何十年とお付き合いがあるお客様もおり、長きにわたり厚い信頼を寄せられています。

期待を超え続ける企画力

「本当にクライアントのためになるか?」を考え、ご提案するのが私たちのスタイル。真にクライアントの役に立つ、期待を超える企画をしてきたからこそ、今の玉俊工業所があるのです。

役に立つ商品を届ける実行力

常に時代を先読みし、デザイン性や機能性に優れたディスプレイ機器や什器の企画・提案にも力を入れてきました。自社ブランドであるEXTOシリーズはグッドデザイン賞を受賞。業界内でも確かなポジションを確立しています。

時代の変化に沿った対応力

良い部分は残しつつ、変えるべきところは変える。若手とベテランの力を合わせ、時代の流れに対応してきました。最近ではSlackを導入し、若手も意見を発信しやすい環境を整備したり、
SDGs(持続可能な開発目標)関連の提案を企画するなど、新たなチャレンジをしています。

TARGET

向いているのはどんな人?

  • 人と話すのが得意
  • 周りの意見も柔軟に取り入れられる
  • コツコツ信頼を積み上げる大切さを知っている
  • 長期的に通用するスキルを身につけたい
  • 社内の濃い人間関係(飲み会やイベント)に疲れている
  • 最新の取り組みを吸収したい、大手の仕事をしてみたい
  • 新しいものが好きで、流行りの店舗に興味がある
  • 内装やインテリアをついついチェックしてしまう

どれかひとつでも当てはまれば、活躍できるチャンスがあります。
今後は、新しい事業や分野にも視野を広げていく玉俊工業所。
あなたの強みを活かせる環境が広がっています。

WORK STYLE

働き方について

  • 最新のツールで業務を効率化

    Slack(情報発信共有)・Dropbox(ファイル共有)、経費清算・勤怠・給与明細・年末調整に至るまでクラウド化することで業務の効率化を実現しています。

  • 快適な環境づくりへの投資は惜しまない

    ストレスのない動作環境で仕事ができる最新スペックのPCを用意しています。

  • ベテランと一緒に仕事ができる

    中には50年以上の経験を持つベテランもいます。
    経験・知識の豊富な社員でなければ知らないノウハウを教わることもできます。

  • 現場に行って実際の店舗や什器を確認できる

    世の中にはずっとデスクワークという設計職も多いですが、当社の設計職は実際に現場に行って自分がこれから設計するもの、設計したものを確認することができます。
    場合によっては海外工場に行くことも可能です。
    二次元の図面が形になり、店舗で使われるのを見るのは思いのほか良いものです。

KEYWORDS

社風を表すキーワード

DATA

数字で見る玉俊工業所

玉俊工業所の企業力

  • 30期以上

    連続黒字経営

  • クライアント数

    累計

    5,000社以上

  • 自己資本比率

    60%以上

    ※50%以上あれば優良企業と言われています

  • 手がける施設の規模

    最大で
    延床面積
    10㎡以上

    東京ドーム8個分

  • クライアントとの
    取引年数50年以上

    (株式会社イトーヨーカ堂様の場合)

社員・制度について

  • 平均年齢

    45

    ※2024年12月時点

  • 平均勤続年数

    18.9

    ※2024年度実績

  • 年間休日

    126

    ※2024年度実績

  • 平均
    有給取得日数

    14

    ※2024年度実績

  • 女性の産休・
    育休取得率 

    100

    ※2024年度実績